一匹の猫の死をこれほど多くの人が悲しむことはあるだろうか。
昨日飛び込んだ訃報に多くの阪大生が悲しみ、祈った。今日、その猫が好んで日々を過ごした大講義室には花束とごはんが手向けられていた。頭を下げている学生もいたとか。
大阪大学(豊中キャンパス)には「まちかねこ」と呼ばれる猫が暮らしている。なかでもひときわ人気で阪大生であれば誰もが名前を知っているのが「斎藤さん」という黒猫だ。斎藤さんはいつからかはわからないがずっとそう呼ばれていて、大講義室で学生と一緒に授業を受けたり、ときには共通教育棟で階段を上がっているとすれ違うことも。お昼には再履バスの運転手さんに可愛がってもらっている姿もよく見られた。斎藤さんは阪大の日常にあたりまえのようにいて、関わる人を癒す素敵な猫だった。
そんな斎藤さんの訃報を受けOUlifeは斎藤さんが阪大にいた風景、その記憶をあらためて記録に残したく、ツイッターでの呼びかけを開始。すぐにリプライやDMに斎藤さんの死を惜しむ声とともに多くの写真が寄せられた。そのなかでいただいた「斎藤さんがみんなの記憶に残るよう、お願いします」との声にこたえて、今回はこの写真をもとに斎藤さんのいた景色を振り返ってみようと思う。
写真で振り返る
斎藤さんのいた景色
可愛いですね〜😻
かといって媚びないこの感じ、まさにアイドルでした!!
斉藤さんと言えば大講義室!
みんなと一緒に授業を受けたり、かと思えばノートの上で寝始めて勉強の邪魔をしてくることも!でも憎めないこの可愛さたるや☺️
一説には落単の末に留年しつづけた阪大生が猫にされた…!?みたいなね。なんか、猫なのにやけに人懐っこいし、ありえる気がしてくる笑
そうそう、おやすみ中の斉藤さんの写真もたくさん送ってもらいました😪
よくいろんなところで居眠りぶっこいてたね😁踏んづけそうになったことあるもん!
みんなめっちゃ可愛がってたよね
でもやっぱり媚びない!!コイツはアイドルの鑑だ‼️
そんな、、オレだぞ!!と言わんばかりに…
奴隷船に揺られる阪大生を見守ったり
お花を鑑賞したり
やっぱり一緒に授業受けたり
自由だな!!お前ってやつは!!
ポケモンGOと斉藤さん
背中で魅せる斉藤さん
実はかっこいい斉藤さん
やっぱりおねむな斉藤さん
斉藤さん、今までお疲れ様でした。
斉藤さんほど愛された猫はいないんじゃないかな。
自由で可愛い斉藤さん、また急に大講堂の脇の茂みから出てくるんじゃないかな?ってまだちょっと思ってるけどね!
今までありがとうございました。
この写真すごくいいんですよね。
写真の提供に協力していただいた皆さんありがとうございました。
(まだまだ写真はお待ちしていますよ!)
最後に。次世代まちかねこをじっと見守る斉藤さん。受け継いでくれるといいね!